こんにちは。管理人です。今日は誕生日のお祝いや開店のお祝い、さらにはプロポーズなどにも使われるフラワーギフトについて紹介したいと思います!!
フラワーギフトってすごくおしゃれですよね。よくドラマとかでもイケメンの俳優がめっちゃ美人の女優にプロポーズしてたりとかよく見かけますんもんね・・・
それに街中で新しくできたお店なんかにすごく多くの花束とか鮮やかに置かれてますよね!個人的にわかりやすいのは笑っていいとも!のテレフォンゲストが来た時の他の有名人からフラワーギフトがぎっしり来ていたのが印象的です。
そんなフラワーギフトですが、実際に送ったことがある方ってすごく少ないと思うし、普通の花屋さんではそんなに大掛かりには置いてませんよね?
愛する彼女さんや大切な方、お世話になった方に送るフラワーギフトのおすすめのお店やフラワーギフトとは何なのか?どういうときに送るのかについて少し解説したいと思います!!
Contents
フラワーギフトをギフトに贈ろう!
フラワーギフトとは??
フラワーギフトとはお花をそのまま相手に贈るのではなくラッピングしたり、壺や容器に入れて綺麗にして相手に贈るものです。
最近ではとてもバリエーション豊富でスタンダードなバスケット型や、まるで絵画のようにフレーム内に入れたもの、さらにディズニーなどのキャラクターのなぞらえたようなものもあって選ぶほうもいろんな意味で悩ましいものですね!!
送るタイミングはいろいろあります。
最も一般的なのは女性に贈るプロポーズの際や、結婚記念日、相手の誕生日などに贈るものですね!!
また、親交のある方が入院された際などにお見舞いのギフトとして贈ることも多くみられ、お世話になった方がお亡くなりになられた際のお悔やみのフラワーギフトもあり、用途は非常に多岐にわたります。
フラワーギフトの種類は?
一口にフラワーギフトとは言っても多くの種類があります。一つ一つ見ていきましょう。
アレンジフラワー
アレンジフラワーとは生きたお花を切ってバケットやカゴに生けたもの。つまりは生花ですね。
そのため種類の違うさまざまな花を束にして生けることができ、色彩や香りを自分でアレンジすることができるのが大きな魅力です。
事前に相手の好みの色、香りをなどを聞いておくと喜ばれることは間違いないでしょう!
プリザーブドフラワー
プリザーブドフラワーとは専用の液体にフラワーを漬けて生け花のような状態を保つのが特徴です。
上の写真のように額縁にいれて、本物の絵のようにしてみたり、下の写真のようにガラスの容器の中に入れるなど通常では考えられないお洒落な贈り物として女性ウケは抜群にいいですね!
ただ、プリザーブドフラワーは直射日光やホコリなどにはとても弱いです。なので置く場所には気をつけましょう。
花束
花束はめちゃくちゃど定番のフラワーギフトですね!その名の通り花を束ねてラッピングしたものが花束です。
大切な女性に送るならば写真のようにできるだけ多くの花を束ねて必ず手渡しで渡しましょう。その方が愛情がよーく伝わります!
リース
リースは結婚式などでよく取り扱われるフラワーギフトです。日本ではクリスマスリースがおなじみでドアにかけるのが定番ですよね。
ちなみになぜ結婚式に使われるのかと言うと、いつまでも幸福と生命が続くようにと言う願いが込められているからです。
スタンド花
スタンド花は花を高い位置に生けたもので、よく店舗の開店時や発表会などで見かけますね!
このようなものは個人ではなく、法人で送る場合がとても多いです。胡蝶蘭が代表的ですね。
観葉植物
観葉植物はオフィスなどに送るのにうってつけのフラワーギフトです。
オフィスの移転祝いなどが一般的な観葉植物ですが、個人では引越し祝いなどにも使えます。空気を綺麗にしてくれますし、室内の雰囲気も変わりますので是非お試しください!
ブーケ
ブーケは結婚式で花嫁が持ってるシーンが一般的ですよね。
結婚式以外では愛する彼女さんの誕生日や記念日などに手渡しであげると喜ばれるでしょう!
フラワーギフトを送る際のマナーは?
フラワーギフトを送る際のマナーで最も大事なことは相手の好みそうな花を送ることです。
特に彼女や彼氏に愛をこめて贈る場合、相手の好きな色や好きな花を把握しておくことはとても大事です。また、一人暮らしの相手に贈る場合は贈るサイズは必ず考慮しましょう。置く場所がなければ迷惑になりかねません・・・
また、お悔やみの際などで直接相手に渡すわけではない場合は必ず相手が受け取れる日時を確認してから渡すといいでしょう。花は早く渡してあげたほうがきれいですので。
法人でも送れるの??
フラワーギフトは開業した店舗や事務所の移転の際に法人から送ることも一般的に行われています。
その場合は開店祝い、昇進や昇格の場合に胡蝶蘭や発表会のイベントや講演会などにはスタンド花を贈るとよいでしょう。
法人の場合は配送でお渡しすることが一般的です。少し大きめの花が望ましいので華やかな花をお渡ししましょう。
プロポーズする時どんな花を贈ればいいの??
ハンドバッグフラワー
ハンドバッグフラワーはフラワーアレンジメントの一種です。
女性好みの小さなハンドバッグを渡してあげてその中を開けてみると中には花束がぎっしり…そしてその中の一つに輝く愛の指輪を仕込んだりすることもできるとてもロマンチックな演出ができるものです!
オルゴールフラワー
こちらは小さな箱の中に女性の好きな花をぎっしり詰めたフラワーギフトです。
モノによってはバラの花びらにメッセージをつけることも可能でさらに指輪を中に入れてしまうのもアリですね!
とてもお洒落なギフトになるので彼女の寝起きなどに置くと喜ばれるでしょう!
ブックフラワー
こちらは最近はやりの本のページを開くと花束が入っているお洒落な贈り物。
これまでの思い出とこれからの人生へのメッセージを込めることも可能で、ドキドキさせたい方はイチオシですね!
一輪のバラ
こちらはもうかなりシンプルなフラワーギフトです。しかしその一輪のバラこそが一途な想いを表してもいますね。
最近では手渡すバラにメッセージを書くことも可能となっており下手な小細工なくあなたの言葉でストレートに行きたい方向けです!
108本のバラの花束
バラの花束はど定番ですね。ちなみにバラの花束を贈る場合は必ず108本です。
これは108本が永遠にと言う意味がある掛詞から来ています。花言葉も求婚ですのでプロポーズにはうってつけのフラワーギフトですね!
33本のバラの花束
続いてバラの花束ですが、こちらは33本です。33本のバラの花束には3度生まれ変わっても3回愛すると言うものすごく素敵な想いが込められています。
一生に一度のプロポーズにこんなくらいかっこいいことを言ってみたいですね!
ハートの花束
バラを用いたハートの花束もとても人気です。上の写真は全て赤ですが、白と赤を組み合わせてハート型にするのもあり見た目がとても華やかで女性ウケがいいですね!!
プロポーズ以外の場面だとどんな花を贈ればいいの??
昇進、昇格祝いの場合
昇進や昇格の場合は法人で送ることが一般的です。送る花の種類としては鮮やかな色のものがおすすめです。
花の種類としては胡蝶蘭が一般的で白めのものが一般的でしょう。他にも花束を贈るのもアリです。その場合は鮮やかな赤や紫、ピンクなどの明るい色のものを贈ると喜ばれるでしょう。
また、この時に写真にあるようにお酒などを合わせて送ると喜ばれるケースが多いですのでぜひ検討してみてください。
開店祝いの場合
開店祝いの場合はスタンド花が一般的です。アレンジメント花や観葉植物なども使えますので、開店祝いの場合はそこまで悩む必要はなさそうですね。
もちろん花束なども使えますが、開店祝いの場合はそのお店に多くのお花が並ぶことになりますのでスタンド花や観葉植物などほかの花と並べられるものがベターだと言えますね!!
劇場、発表会祝い
劇場や発表会のお祝いの際には胡蝶蘭が一般的です。立ち胡蝶蘭といわれる壺のようなものに入った胡蝶蘭がよく会場に並んでいますよね。
他にも色鮮やかな花束もアリですね。その場合は赤やピンク色のものを贈ると会場の華やかさが増すので良いでしょう!
誕生日プレゼントの場合
誕生日プレゼントにフラワーギフトを贈る場合は花束が一般的と言えます。できるだけ色鮮やかなものを贈るとよいですが、個人向けになるので送る方にあらかじめ好みの色をきいておくとよいでしょう。
その他にもバケットに入ったアレンジメントフラワーも一般的ですね。こちらを贈る場合はサイズに気を付けましょう!!
送別、退職祝い
退職をされる方や送別の際には手渡しできる花束が一般的です。この場合は明るく見送るために鮮やかな色のものを贈るのがベターです。
その他にもブーケに入ったものやアレンジメントフラワーでもよいですが、個人向けになるのでサイズと持ち運びに注意しましょう!!
お悔やみ、お供えの場合
お悔やみ、お供えの場合はアレンジメントフラワーかこじんまりとしたスタンド花にしましょう。胡蝶蘭でも可です。
ただ、絶対に抑えていただきたいのは色ですね。必ず白色など目立たない色を選ぶようにしましょう・・・できるだけ地味なものを選んでおくとよいかと思います。
フラワーギフトの相場は??
フラワーギフトの相場は贈るシーンによってかなり変わってきます。
①開店祝いや開業祝の場合 1~3万円
②誕生日祝いの場合 3~5千円
③プロポーズの場合 5千~1万円
④送別、退職祝いの場合 5千~1万円
⑤お悔やみ、お供えの場合 5千~1万円
⑥昇進、昇格祝いの場合 5千~1万円
⑦劇場、発表会祝いの場合 1万~3万円
フラワーギフトのオススメのオンラインショップは??
胡蝶蘭、観葉植物ならGreen Jungle!!
Green Jungleは胡蝶蘭、観葉植物の通販専門店です。
上の写真のようにクセのない鉢に空間にゆとりを与えるような植物を取り扱っており、結婚祝いや移転祝いなどによく使われています。
また、宅配に関しては関東であれば当日配送。離島エリアを除くほぼすべてのエリアに対応しています。
胡蝶蘭についてはラッピングやメッセージカードを無料で添付してくれます。
結婚祝いやオフィスの移転祝い、葬式の供花などにうってつけですね!
彼女へのプロポーズ、誕生日祝いならメリアルームメン
メリアルームメンは赤い一輪のバラからガラスの靴にバラを生けたもの、アルバムにお花を差し込んだものなどを取り扱うプロポーズ、誕生日祝いに大人気のフラワーギフト店。
誕生日祝いやプロポーズに用いるおしゃれなプリザーブドフラワーが大人気で最近話題を呼んでいます!
大好きな彼女さんに愛を伝えるためにフラワーギフトを送る際は様々なオプションがありますのでここをのぞいてみると間違いないでしょう。
成功間違いなしのサプライズプロポーズ【メリアルームMEN 】
胡蝶蘭なら幸福の胡蝶蘭屋さん
こちらはその名の通り胡蝶蘭の専門店。
開店祝いや就任祝い、昇進祝いに猛威を振るう胡蝶蘭ですが、初めから送るものを胡蝶蘭と決めているのであれば迷わずに幸福の胡蝶蘭屋さんを覗いてみればいいでしょう。
フラワーギフトの総合店ならHito Hana
Hito Hanaは胡蝶蘭から観葉植物、スタンド花花束までフラワーギフトを網羅したフラワーギフトの総合店。
Hito Hanaの魅力は他の専門店と比べて価格が安価なこと。
専門店ではないですが、高品質を保っておりブルーリボン賞を受賞した花屋さんから仕入れていますね。
そのためまだ何を送るか決めていない場合はこちらをのぞいてみて多くのオプションから選ぶのもいいでしょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか?一言にフラワーギフトとは言ってもめちゃくちゃ多くの種類があって時と場合によって使い分けないといけないんですね…
特にプロポーズのように一生に一度のイベントの場合は彼女になにを送るか迷うと思うし、プロポーズしてから指輪を買いに行った方がいいと思います。なぜなら指のサイズがわからず合わなかったらえらいことに…
そう言った時にフラワーギフトは大きな効果を発揮します。オシャレで綺麗な花を贈られて嫌な気持ちになる女性はいませんし、これでプロポーズしてから後日改めて指輪を買いに行くのが最近の流れにもなっていますね。
オフィスの移転祝い、開店祝いなども最近はオンラインショップでの配達が主流です。上記のような専門店が幅広く扱っていますのでぜひご利用してみてください。
長文となりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました!!